何かの本で読んだ事があります。「食器棚にあるうつわは、その食卓をあらわす」と。
美味しい料理をより一層引き立ててくれる脇役が食器です。脇役でありながらも食器は重要な存在でもあります。お料理の出来栄えは関係なく、時に食器はお料理の見栄えをも変えてしまう力を持っています。
こちらのぷっくりとしたシルエットのお椀は、SONOBE(ソノベ)のめいぼく椀 けやきです。シンプルなデザインで、木が持つ素材本来の温かさを感じる事が出来るお椀です。1996年にグッドデザイン賞を受賞しました。
けやきの魅力
古くから、日本の銘木として親しまれてきたけやき。堅く、強く、頼もしい良材です。漢字で書くと「木」を「挙げる」と書いて「欅」。豊かな実り、平穏な日々に感謝する、ゆかしい行事の際の供え物を奉り挙げる道具や器の素材になってきたことが語源とも言われており、お椀やお盆に加工すると丈夫で美しい仕上がりになることが特徴です。
ゆるやかなカーブを描いたお椀を持ってみると、手の中にすっぽりと納まります。縁の部分は厚すぎず薄すぎない、ちょうど良い厚み。使い勝手が悪いとストレスになりますが、使い心地も抜群。
表面を透明なウレタン塗装で仕上げているので、油ものだってへっちゃらです。また水切れがとても良いので、洗いやすく乾きやすいのが嬉しいポイント。デザインだけでなく、使い心地の良さも評価され、グッドデザインに選ばれたお椀なのです。
こちらのめいぼく椀 けやき天然木を使用しているので、色・木目・風合い等が一点一点異なります。自然が作り出す一つの魅力でもあり、それは、自分だけの世界にたった一つの証です。自然が生み出すものには、同じものが一つとないという、木の個性をご理解頂いた上、風合いを楽しんで頂きたいのです。
様々なご用途に
もちろん用途は和食の汁物だけではありません。ヨーグルトやアイス、サラダなどを入れるのもおすすめ。木の素材から連想すると、どうしても和のイメージになりがちですが、汁物だけに使うのはもったいないほどです。中小の2サイズございますので、お子さんから大人まで、家族みんなでお使い頂けますよ。
小田原の木工屋、薗部産業がつくる製品は、純日本製品で日本の木を用い、日本の職人が木地加工から塗装仕上げまでを自社日本工場内で生産しているのが、大きな特徴です。新しいデザインの研究開発にも力を注ぎながら、日本の美しい木を使った間伐材や曲がり材、端材などを使用した手仕事を遂行していく職人集団でもあります。生活の中で心地良く毎日使って頂けるような、質感の良いものづくりを薗部産業株式会社は目指しています。
毎日のご飯を美味しく食べる。当たり前に思いがちですが、とても大事なことでもあります。生活の身近なところから楽しみを与えてくれるSONOBE(ソノベ)のめいぼく椀 けやき。沢山あるものの中から選び抜かれた職人たちの手仕事は、優しい味わいを持ったお椀となり、私たちの食卓にしっくりと馴染むことでしょう。
サイズ | ◇大::直径約13×高さ7.5(cm)
◇中:直径約11.5×高さ6.8(cm) ◇小:直径約10.2×高さ6(cm) |
箱サイズ | ◇大:直径約13×高さ7.4(cm)
◇中:幅約12.5×奥行12.5×高さ8(cm) ◇小:幅約11.5×奥行11.5×高さ7.5(cm) |
重量 | ◇大:約155g
◇中:約150g ◇小:約100g |
素材 | けやき材(日本産)・ウレタン |
原産国 | 日本 |
対応機器 | 電子レンジ:×
食器洗浄機:× オーブン:× |
小田原の木工屋、薗部産業株式会社は、木製品(食器・漆器・什器・指物)の原木から塗装仕上げまで一貫製造、卸売販売をしている企業です。また、新しいデザインの研究開発にも力を注ぎながら、日本の美しい木を使った間伐材や曲がり材、端材などを使用した手仕事を遂行していく職人集団です。
薗部産業がつくる製品は、純日本製品で日本の木を用い、日本の職人が木地加工から塗装仕上げまでを自社日本工場内で生産しているのが、大きな特徴です。
生活の中で心地良く毎日使って頂けるような、質感の良いものづくりを薗部産業株式会社は目指しています。
商品 | 価格(税込) | 在庫 | 個数 | |
---|---|---|---|---|
|
¥3,630(税込) |
◯
|
||
|
¥4,180(税込) |
◯
|
||
|
¥4,950(税込) |
◯
|
カートに追加されました
¥6,600(税込)
¥5,500(税込)
¥3,630〜(税込)
¥3,630〜(税込)
¥3,630〜(税込)
¥9,130(税込)
¥8,800(税込)
¥2,860〜(税込)
¥3,980(税込)
¥6,380(税込)
¥4,290(税込)
¥13,200(税込)