メルマガ会員は、ずっと送料無料(一部地域除く)
新型コロナウイルスへの倉庫での対策について>>

豊かな飛騨高山から生まれる木製品たち Oak Village(オークヴィレッジ)

取り扱い商品一覧はこちら

100年かかって育った木は100年使えるものに

多用途ペン立て・ペンスタンド ステップアップボックス TANTO

「なら材の村」という意味のOak Village(オークヴィレッジ)。
1974年に豊かなナラの木に囲まれた家具の特産地、飛騨高山で創業しました。
丈夫で安心、安全にこだわった木製品は全て国産の無垢材から作られています。

時間をかけて育った木材を愛着ある製品にするために、
持続可能なものづくりを行っています。

Oak Village(オークヴィレッジ)の製品には、随所に伝統的な組み木技法が施されています。2枚の板を金具を使わずに接合させる「あられ組み」。
見た目の美しさだけでなく、接合部分をより丈夫にし、木材の反りを抑える等のメリットがあります。使い心地の良さ、使い手の安全性、
そして木材の特性が考えられています。

その力強さから、細く削り出すことが難しいナラ素材。
それでも用途にあわせて強度を保つぎりぎりの薄さまでに仕上げられ、美しい木目が見えるOak Village(オークヴィレッジ)の製品があります。

例えば、ペンケースのTANTO。
大きく曲線を描くナラの木目を、製品に大きな面を持たせることで、美しく見せています。また、TANTOの蓋は、2枚の板を重ねることで製造することも可能ですが、美しい「木口」を見せるために、あえて一木から削り出して作られており、正確な寸法精度が必要な削りだしに職人の技が光ります。

木材の適材適所

Oak Village(オークヴィレッジ)の製品に使用されている木材は様々。
用途に応じて適材適所が為されています。

  • ドングリポット
  • くつべら&スタンド
  • カッコークロック
  • コロコロアニマルズ ウマ

1本の木から生まれる多様な製品

木材の挽き方は、作る製品によってその方法が異なります。
木の特性を活かし、かつ無駄のないよう使うため、製材は重要な役割を担っています。

製材は、木材の材質、木目の出方、木理(木目方向の伸び縮みの度合いの違いや特徴)、丸太の長さ方向の曲がり具合などを確認して行います。丸太の中心に近い部分は、あまり量のとれない貴重な材。その良い材を製材するためには、まわりの部分をどう挽いて活かすかが重要な点になります。

  • ペンシルケース
  • テープカッター
  • 多用途ペン立て・ペンスタンド
  • ツーウェイミラー
1 2 3

くらしに寄り添うOak Village(オークヴィレッジ)

カッコークロック ティッシュボックス テープカッター ステップアップボックス ドーム型ルーペ ツーウェイミラー ドングリポット

ブランドの取り組み

美しい日本の森林のために

古くから残る町並み、世界遺産の白川郷、そして自然豊かな山々に囲まれた、岐阜県飛騨高山。
伝統と自然に恵まれたこの土地で、Oak Village(オークヴィレッジ)は木という再生可能な資源を
活かし、持続可能な循環型社会の実現を目指しています。

Oak Village(オークヴィレッジ)が手がける製品は小さな木製品から家具、そして建築まで、多岐に渡ります。

「お椀から建物まで」というコンセプトをもとに、木を無駄にすることなく、人々の生活に寄り添うものづくりを行っています。

また、未来の子どもたちにも緑豊かな土地を残すため、1981年にはNPO法人「ドングリの会」を設立。植樹だけでなく、育林、育苗に取り組み、豊かな森林の再生、維持に貢献しています。

Oak Village(オークヴィレッジ)は、美しい日本の森林そして山々の実現を目指した活動を工房内外で続けています。

Oak Village(オークヴィレッジ)

森と生きる

「100年かかって育った木は100年使えるものに」をコンセプトとして、木々が育つのに要した歳月と同じ時間を生き、使い継げるものづくりをしているオークヴィレッジ。飛騨高山で1974年に創業して以来、持続可能な循環型社会を「木」という再生可能資源で実現しようと提案し続けています。全ての製品は、国産の無垢材等を使用し、木の個性が活かされるよう、天然のオイルや漆等の塗料を使い、職人さん達が丁寧に仕上げています。また、「山から木を一本もらったら、木を一本返そう」という考えから、NPO法人「ドングリの会」を立ち上げ、育林や植林活動にも力を注ぎ、日本各地で精力的に活動しています。

Oak Village(オークヴィレッジ)取扱商品一覧

閉じる